お知らせ
【お知らせ(1月31日)】
東京OCDの会の新しいホームページができました。
こちらです→https://109ocdf.fc2.page/
次回の東京OCDの会 月例会
オンライン月例会を企画します。
[日時]:2023年2月26日(日)10:30-11:30(60分間)※要予約
[内容]:ZOOMを使用したオンライン月例会(参加費無料)※今回は、当事者・家族が合同でミーティングを行います(お部屋は分けません)。 [対象]:当事者・家族 各定員5名(先着順)
※初めての方や様子を見てみたい方向けに、「見るだけ参加」の枠を数枠設けます。ミーティング開始後に発言したくなったら、通常の参加に切り替えて構いません。
※定員超過が増えてきた為、オンライン参加3回目以降は、「通常の参加」枠での応募をお願いします。「通常の参加」でも、発言が難しければしなくて構いません。お気軽にご参加ください。 [予約方法]:2023年2月1日(水)に申込みを開始します。
↓新しいホームページからのお申し込みをお願いします。↓
https://109ocdf.fc2.page/ [注意事項]:【オンライン月例会が安全・安心な場となるように】
★オンライン会議の内容を参加者本人以外(同居人等)に聞かれる可能性がある場合は、イヤホン・ヘッドホンを使用してください。
★オンライン月例会の録音・録画・画面の撮影、並びに内容の外部への漏えいは、禁止といたします。
東京OCDの会Webサイトでは、月例会と同様「言いっぱなし・聞きっぱなし」の場として、当事者用掲示板・家族用掲示板を設けています。→[掲示板]のページへ。こちらもご活用ください。
◆今後の月例会の予定
3月のオンライン月例会のお知らせは、2月中旬に掲載する予定です。
当事者(患者さん)
- 病気に悩み、改善したいと願う人、悩みを共有したい人
- 他の人がどのように生活しているのか知りたい人
- 病気がよくなった人の話が聞きたい人、その他、病気のこともっと色々知りたい人
ご家族・身近な人
- 患者さんと共に生活する中での悩みがあり、その話を聞いてもらいたい人
- 同じ悩みを抱えてこられた人に会いたい人
- 患者さんとの生活にどうしたらいいかわからないで困っている人
- 患者さんにどう接したらいいか、病気のことも含めて、色々知りたい人
医療福祉関係の方 ・・・参加の際は、事前にご連絡をお願いします。
- 会の主旨に賛同くださり、病気の患者や家族のミーティングに参加していただける方
- 強迫性障害の治療法に関心をお持ちの方